おはようございます ○┓ペコリ
昨日は
だった、苫前町です (*´∀`*)
あまりスッキリはしてないけれど、
まぁ、晴れかなーって感じです。
上着も昨日はいつもどおりに冬物モコモコで出勤しちゃいましたが、
もう薄手のものでいいですね。
昨日の朝はゾクゾクと寒気がしたのですが、
月末でやることがあったので、市販の風邪薬と栄養ドリンクを飲んで
出勤しました (*´∀`*)
そのおかげか、熱も37℃ちょいでしたが、
未だインフルが猛威を奮っているので、午後から念のため病院へ。
んで、インフルの検査 (´-∀-`;)
社員AさんもDさんも言っていましたが、
インフルの検査って、結構辛いって。
鼻に細長~い棒状のものを差し込んで行くんですが、
(゚∀゚)アヒャ
もう少しで、先生に
くしゃみの顔面シャワーをお見舞いするところでした (*´・∀・`*)ゞ
Σ(゚д゚lll)アブナッ !
そして、待つこと数分。
医: 「あー、出たわ、これー。」
ガクガクヾ(゚゚;Д;゚゚;人;゚゚;Д;゚゚)ノ゛ブルブル
ワタクシ:「先生、ホントですかっ??」
医: 「んー。んー?」
目をこすってみたり、細めてみたり、検体を離してみたり、
果ては、拡大鏡を出して見たりした結果、
医: 「いや、出てないね。」
(´-ω-`)ウーン・・・
非常に疑わしい検査結果ではありますが(笑)、
いちおー、シロ、と言うことで・・・
いいのかなー ( ´・_・`)カナー
✤2014.04.01(Tue.)のダダ弁(ダサイダンナ弁当)✤
2014✽No.062
セロリの肉巻き
けんちょう
セロリの葉と魚ニソの天ぷら
ポテロニサラダ
少々、セロリかぶり (●´∀`;汗)
ま、天ぷらにすると、大抵の臭みはなくなるから
ダンナ様には わかるまい・・・・ (・∀・)
大好きな魚ニソで騙されてくれぃ <(`^´)>
セロリの細めの茎で肉巻き (*´∀`*)
サクサクの歯触りが ( ´∀`)bグッ!
本日の滋味地味さん。
山口県の郷土料理、けんちょう。
我々からしてみると、豆腐入り大根きんぴら、ってとこですね。
けんちん、と言うところもあるのかな?
北海道だと けんちん汁。
豆腐、大根、にんじんを使った料理ってことなのかな。
基本のけんちんのレシピは
こちら 参考にしました。
家庭によっては、他の根菜類も入れるようですけどね (*´∀`*)
ついでのワダ弁(ワタクシのダサイ弁)
風邪ひいてるとは思えない、食欲旺盛ぶり (♥´艸`)
今日は晴れ。
天気予報では、明日あさっては雪マーク (●´∀`;汗)
まぁ、そんなに量は降らないでしょうけどね ┐(´∀`)┌
♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚・*:..。♦♫⁺♦*
あぁー、もう今日から新年度、4月ですねぇ ( ´Д`)=3 フゥ
本当に時間が過ぎるのが早く感じます。
その割に、仕事も家のことも、何も進んでいないという・・・ OTL
でも、時間は止まってくれないのよね (・ω・`*)ネー
と、いう訳で、
4月のJAカレンダー。
(・∀・)
えっと、花見をする さやつきグリーンピースだそうです ○┓ペコリ
花見ねぇ ┐(´д`)┌
こちらでは まだまだ先のことですがね。
動脈硬化・糖尿病予防、便秘解消。
ダンナ様には必須アイテムですねぇ。
と、いう訳で、
今日のごはんは~♪
なんちゃってグリーンピースごはん (。-∀-)ィヒ♪
あ、いえ、
えんどう豆ごはん (●´∀`;汗)
思いっきり、酒のツマミ狙いで買ってたもの (。-∀-)ィヒ♪
ご飯に豆と桜えびを混ぜて、塩少々、以上!
な、感じのなんちゃってごはん。(*´・∀・`*)ゞ
改めてこうして見ると、
野菜も食べ合わせによっては その効能も随分と広がるものなのですね。
なかなか30品目とかって難しいですが、
これから新鮮野菜が出回るようになったら、
なるべく多くの野菜を摂るよう心掛けたいですね。
あ、
ちょっと しめじが毒キノコのようで怖いですけどね (♥´艸`)
普通のしめじを食べましょうね (b´∀`)ネッ!
熱が上がりませんように~~、な ワタクシは
今日も元気に出勤するのでございます。
ドァ|| oノ‘∀‘))<行ってくるゎ♪
ワダブログ(ワタクシのダサイブログ)にお付き合いくださり、有難うございます。
オバハン、抗ってるなー、頑張れよ、ポチっ!
として下さると、なお感謝です☞
昨日は


あまりスッキリはしてないけれど、
まぁ、晴れかなーって感じです。
上着も昨日はいつもどおりに冬物モコモコで出勤しちゃいましたが、
もう薄手のものでいいですね。
昨日の朝はゾクゾクと寒気がしたのですが、
月末でやることがあったので、市販の風邪薬と栄養ドリンクを飲んで
出勤しました (*´∀`*)
そのおかげか、熱も37℃ちょいでしたが、
未だインフルが猛威を奮っているので、午後から念のため病院へ。
んで、インフルの検査 (´-∀-`;)
社員AさんもDさんも言っていましたが、
インフルの検査って、結構辛いって。
鼻に細長~い棒状のものを差し込んで行くんですが、
(゚∀゚)アヒャ
もう少しで、先生に
くしゃみの顔面シャワーをお見舞いするところでした (*´・∀・`*)ゞ
Σ(゚д゚lll)アブナッ !
そして、待つこと数分。
医: 「あー、出たわ、これー。」
ガクガクヾ(゚゚;Д;゚゚;人;゚゚;Д;゚゚)ノ゛ブルブル
ワタクシ:「先生、ホントですかっ??」
医: 「んー。んー?」
目をこすってみたり、細めてみたり、検体を離してみたり、
果ては、拡大鏡を出して見たりした結果、
医: 「いや、出てないね。」
(´-ω-`)ウーン・・・
非常に疑わしい検査結果ではありますが(笑)、
いちおー、シロ、と言うことで・・・
いいのかなー ( ´・_・`)カナー
✤2014.04.01(Tue.)のダダ弁(ダサイダンナ弁当)✤
2014✽No.062





少々、セロリかぶり (●´∀`;汗)
ま、天ぷらにすると、大抵の臭みはなくなるから
ダンナ様には わかるまい・・・・ (・∀・)
大好きな魚ニソで騙されてくれぃ <(`^´)>

セロリの細めの茎で肉巻き (*´∀`*)
サクサクの歯触りが ( ´∀`)bグッ!
本日の滋味地味さん。

山口県の郷土料理、けんちょう。
我々からしてみると、豆腐入り大根きんぴら、ってとこですね。
けんちん、と言うところもあるのかな?
北海道だと けんちん汁。
豆腐、大根、にんじんを使った料理ってことなのかな。
基本のけんちんのレシピは

家庭によっては、他の根菜類も入れるようですけどね (*´∀`*)
ついでのワダ弁(ワタクシのダサイ弁)

風邪ひいてるとは思えない、食欲旺盛ぶり (♥´艸`)

今日は晴れ。
天気予報では、明日あさっては雪マーク (●´∀`;汗)
まぁ、そんなに量は降らないでしょうけどね ┐(´∀`)┌
♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚・*:..。♦♫⁺♦*
あぁー、もう今日から新年度、4月ですねぇ ( ´Д`)=3 フゥ
本当に時間が過ぎるのが早く感じます。
その割に、仕事も家のことも、何も進んでいないという・・・ OTL
でも、時間は止まってくれないのよね (・ω・`*)ネー
と、いう訳で、
4月のJAカレンダー。

(・∀・)
えっと、花見をする さやつきグリーンピースだそうです ○┓ペコリ
花見ねぇ ┐(´д`)┌
こちらでは まだまだ先のことですがね。

動脈硬化・糖尿病予防、便秘解消。
ダンナ様には必須アイテムですねぇ。
と、いう訳で、
今日のごはんは~♪


あ、いえ、

えんどう豆ごはん (●´∀`;汗)
思いっきり、酒のツマミ狙いで買ってたもの (。-∀-)ィヒ♪
ご飯に豆と桜えびを混ぜて、塩少々、以上!
な、感じのなんちゃってごはん。(*´・∀・`*)ゞ

改めてこうして見ると、
野菜も食べ合わせによっては その効能も随分と広がるものなのですね。
なかなか30品目とかって難しいですが、
これから新鮮野菜が出回るようになったら、
なるべく多くの野菜を摂るよう心掛けたいですね。
あ、
ちょっと しめじが毒キノコのようで怖いですけどね (♥´艸`)
普通のしめじを食べましょうね (b´∀`)ネッ!
熱が上がりませんように~~、な ワタクシは
今日も元気に出勤するのでございます。
ドァ|| oノ‘∀‘))<行ってくるゎ♪
ワダブログ(ワタクシのダサイブログ)にお付き合いくださり、有難うございます。
オバハン、抗ってるなー、頑張れよ、ポチっ!
として下さると、なお感謝です☞



- 関連記事
-
- **射込み高野豆腐と美味しいセロリ♪弁当**@2014.04.02 (2014/04/02)
- **山口けんちょう と えんどう豆と桜えびご飯♪弁当**@2014.04.01 (2014/04/01)
- **富山の やちゃら とダイエット高野ドライカレー♪弁当**@2014.03.31 (2014/03/31)
スポンサーサイト
<<**射込み高野豆腐と美味しいセロリ♪弁当**@2014.04.02 | HOME | **富山の やちゃら とダイエット高野ドライカレー♪弁当**@2014.03.31>>
Comment
Re: わう様。
こんばんは。いつもワダブログにお付き合いくださり、有難うございます。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
わう様、留萌出身だったんですか??
私、生まれは隣町の増毛なんですが、高校、就職と留萌で、
結構長いこと通ったり住んだりしてました。
わぁーなんか嬉しいですー。
そう、↓ ↓ のコメントのはるさんも、留萌のご出身なんですよー。
留萌を懐かしむ会、とかできそう・・・??
リンク、有難うございますー。
拙いブログですが、こちらこそどうぞよろしくお願いいたします!
身体のお気遣いまで頂き、有難うございます。
鼻水チュルチュルですが、熱も引いたようですー。
NAME:Katz | 2014.04.01(火) 17:57 | URL | [Edit]
Re: はるさんへ♪
こんばんは。いつもワダブログにお付き合いくださり、有難うございます。
そうなんですよね、さすがに冬物は・・・って思うけど、
まだ風が冷たいですね。
早くポカポカ陽気になって欲しいですが、雪マークですって┐(´д`)┌
私の弁当って、もしかして酒飲みのつまみ化してませんか?
時々、不安になるんです(笑)
混ぜただけのご飯でしたが、桜えびの風味が良くて美味しかったですよ♪
炊き込んだらなお良かったですけどね(笑)
いつも思いつきですから ┐(´∀`)┌
ホント、もう4月なんて・・・。
このままだと、またすぐお正月が来ちゃいそう(笑)
あは。本当だー。ひな鳥みたいですね。
親鳥に食べられなきゃいいけど・・・(●´∀`;汗)
NAME:Katz | 2014.04.01(火) 17:52 | URL | [Edit]
Re: ちゃこ様。
こんばんは。いつもワダブログにお付き合いくださり、有難うございます。
忙しくしてると、1時間が早く過ぎてって、
何にもしてないと1日が早く過ぎてく気がします。
日曜なんて、掃除と洗濯で終わっちゃう気がします(笑)
充実した日々を過ごさないとー(´Д`;)
あ、カレンダー、お気に召していただけて何よりです♪
私は以前のカレンダーが忘れられなくて(笑)
どっちかというとキモイ系の方が好きなのかも (´-∀-`;)
ダメですねー。乙女心を失ってるわ。。。
NAME:Katz | 2014.04.01(火) 17:45 | URL | [Edit]
こんにちは~
昨日の記事、私は留萌市生まれなので感慨深く読ませていただきました(´ー`)
体調早く戻ると良いですね、
まだ週の半ばですので無理をされないように・・・
あ、リンクさせていただきました。
これからも宜しくお願い致します(´∀`●)
昨日の記事、私は留萌市生まれなので感慨深く読ませていただきました(´ー`)
体調早く戻ると良いですね、
まだ週の半ばですので無理をされないように・・・
あ、リンクさせていただきました。
これからも宜しくお願い致します(´∀`●)
Katzさん こんにちは(^^♪
お日サマはごきげんに輝いてるケド、風が冷たい札幌です。
出かけるときの上着や靴に悩むわ~!
とりあえずインフルでは無かったようで良かったね。
寒気、37度台の発熱‥女子会のメンバーも何人かが
そんな症状なの。何なんだろうね。
セロリの肉巻き、色もキレイで美味しそう。
グリンピースと桜えびのご飯も春っぽい(^^)
お酒のお供をご飯で炊いちゃうなんてさすが~♪
4月のカレンダー登場かあ。
もう1年の4分の1が過ぎたんだねえ‥早い‥。
このグリンピースちゃんたちが、親鳥を待ってる小鳥に
見えるのは‥わたしだけ?
お日サマはごきげんに輝いてるケド、風が冷たい札幌です。
出かけるときの上着や靴に悩むわ~!
とりあえずインフルでは無かったようで良かったね。
寒気、37度台の発熱‥女子会のメンバーも何人かが
そんな症状なの。何なんだろうね。
セロリの肉巻き、色もキレイで美味しそう。
グリンピースと桜えびのご飯も春っぽい(^^)
お酒のお供をご飯で炊いちゃうなんてさすが~♪
4月のカレンダー登場かあ。
もう1年の4分の1が過ぎたんだねえ‥早い‥。
このグリンピースちゃんたちが、親鳥を待ってる小鳥に
見えるのは‥わたしだけ?
ホントに、時間の流れは早い速い!!
完全に置いてきぼりを食らってる感が否めません(^^ゞ
それにしてもKatzさんのところのJAカレンダーって
すごく可愛い!こういうイラストにメチャ弱いわたし。
胸キュンという感じです
完全に置いてきぼりを食らってる感が否めません(^^ゞ
それにしてもKatzさんのところのJAカレンダーって
すごく可愛い!こういうイラストにメチャ弱いわたし。
胸キュンという感じです

NAME:ちゃこ | 2014.04.01(火) 10:26 | URL | [Edit]
| HOME |
*Template By-MoMo.ka*
Copyright © 2018 風かおる町から, all rights reserved.